天干の字義および相生相尅比和(13)

2.天干の字義および相生相尅比和

天干は先に示した通り、陰陽の別があり、五行が付されて十種となります。この表を覚えておけば、命式を分析する場合に大変便利です。天干の役目は地下(地支)にしっかりした根があれば、効用がはっきり世間に現れるのですが、もし根がなければ、虚露といい仇花のように、実を結ぶことがなく、大した役に立たないわけです。

天干相互間に生じる相生相尅比和の関係は、普通には変通星と呼ばれています。これを図示すれば左の通りです。

上の表の変通星は見たとおり日干を主として

相生の関係では

生我の内
陽対陽と陰対陰は偏印
陽対陰と陰対陽は印綬
我生の内
陽対陽と陰対陰は食神
陽対陰と陰対陽は傷官

相尅の関係では

尅我の内
陽対陽と陰対陰は偏官
陽対陰と陰対陽は正官
我尅の内
陽対陽と陰対陰は偏財
陽対陰と陰対陽は正財

比和の関係では

陽対陽と陰対陰は比肩
陽対陰と陰対陽は劫財

ということになります。従って、変通星とはこの関係を示す単なる代名詞に過ぎませんが、古来この名称の好意によって吉凶の意義を附し、正官・正財・食神・印綬を吉神とし、偏官・傷官・劫財・偏印を四凶神とし、命中に吉神を多く見れば吉命、凶神を多く見れば凶命と断定したので、看命の正鵠を失い、人を惑わせる悪弊が踏襲されてきましたが、この名称の美醜にこだわっては断じて命運を正確に読むことはできません。

さて、変通星相互間の相生相尅比和の関係は次の通りです。

比肩は偏財を尅して無情、正財を尅して有情、劫財は正財を尅して無情、偏財を尅して有情の関係です。

偏財は偏印を尅して無情、印綬を尅して有情、正財は印綬を尅して無情、偏印を尅して有情の関係です。

比肩は食神を生じて無情、傷官を生じて有情、劫財は傷官を生じて無情、食神を生じて有情の関係です。

以上のように変通星相互間の関係を説明するのは煩瑣きわまりないので割愛します。